突然ですが、羽生結弦ピアノシリーズ始めます!
↓もくじ↓
何故ピアノシリーズ?
今迄やっていたピアノ系のブログを削除しました。
3つも流石に管理出来ないし、今見ると上手く書けない文体になっていたから。
雑記ブログ化してるこのブログで違う形で再開することに決めました。
羽生結弦選手(以下結弦くんやゆづ呼び)の使用曲に関しては、様々な媒体で本人の口からも説明がありますし、ゆづブロガーさんも多数います。
ならば、私ならではのことをしよう!
ツイッター観ていると結弦くんのイラストを描く方が多数いらっしゃいます。
(皆さん上手!)
手芸やお花など、様々な形で応援している方も多数いらっしゃいます。
…意外とね、ピアノがいないんですよ。
顔を晒す必要性が他のことに比べて格段に上がるからですしょうか?
ご自宅の演奏動画すら少ない。
だから顔を晒すストピなんてもっと少ないんですよね。
MwW*1や反響を観ても、結弦くん使用曲の演奏を聴いてみたい方も多数いらっしゃるんですよね。
演奏に関しては他のことと比べて参入のハードルが格段に高いからかもしれませんね。
あくまで視点は私
そのプログラムに関して弾いていて感じること、弾くようになってから感じるようになったこと、というように、あくまで私の視点です。
YouTubeの概要やツイッターでも書いてはいたけど、語ると長くなるからブログが最適。
文章書きたい意欲の高い今がチャンスかなーって。
ピアノの練習時間も増やせるし!
ということで、ゆづファンの方もそうでない方も、温かい目で見守っていただければ幸いです。
19時に清塚信也さん版春よ来いについてアップします。
*1:Music with Wingsという結弦くん使用曲の演奏会の略称